【ジム案内】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■「観る」だけのスポーツから「誰でもできる、楽しめる」
スポーツへ
![]() ![]() スポーツとして「楽しむ♪」 ボクシングスタイル ボクシングは一般に誤解されているような単に殴りあうだけの危険な競技ではなく、安全に行なえば誰もが楽しむことができ、きわめて公平で、「心技体」を試される非常に素晴らしい、高度なスポーツと考えています。当クラブはこの素晴らしいボクシングというスポーツを、できるだけ多くの一般の人々に正しく理解、体験してもらいたいと思っております。 【初めての方でも気軽にボクシングを始めてもらいたい】 一般の方にはまだまだ敷居の高いボクシングですが、ボクシングは特別な人が行えるスポーツなどではなく、他のスポーツと同様に、誰もが行って頂けるものと考えています。当クラブは選手育成を目的としてはおらず、厳しい練習や、体育会系のような上下関係といったものはありません。 【ボクシングを心から楽しみ好きになって貰いたい】 一番には みなさんに「ボクシングを心から楽しんで」貰いたいと思って います。ダイエット目的の方や、上手くなりたい方、本格的にやってみたい方など、ボクシングの楽しみ方は人それぞれだと思っています。当クラブでは、各個人が自分の出来る範囲内で、ボクシングというスポーツに触れ合い、楽しんで頂きたいと思っています。 【目的に合わせ、主体的にトレーニング】 トレーニングで大切なのは何より続けることです。続ける為にはなるべく怪我をしてはいけませんし、本人にとって無理のない、「出来る範囲」でトレーニングを進めて頂きます。 また、目的を「自分自身が設定」し「主体的」に取り組んでもらう中で、わからない事があればそれをサポートしていきます。 【初心者〜中上級者まで幅広く対応】 【始める方のほとんどが初心者!】 ・ボクシング未経験者からのスタートは9割以上なので、トレーナーも初心者の指導には慣れています☆一般の方ばかりなので、親子や夫婦で来られている方も。基本を覚えた後、よりレベルアップしたい方は実戦的な練習も可能。 【会員心得】 【礼儀礼節を重んじ、挨拶を大切にしましょう】 ・「挨拶や礼儀」は人間関係全てにおいての基本です。みなさんが気持ちよく利用できるよう挨拶・礼儀を大切にしましょう。 【整理整頓を行いましょう】 ・ジムはみなさんの場所、空間でもあります。終了時の道具は汗を拭き取り、元に戻す等、ご協力をお願いします。 【お互いが協力しながらトレーニングしましょう】 ・当クラブの指導方針は、基本を大事にしつつも、各個人の「感性」、「主体性」を大切にし、「強制しない、型に嵌め込まない」指導を心がけています。それぞれの目的が達成できるよう、前向きに練習に取り組んで頂くと共に、分からない事などがあれば遠慮なく聞いて頂ければと思います。 【会長】 リュウ [池田竜太 Ryuta Ikeda] ![]() 「ボクシングが全く初めての方も大丈夫!!まずは一緒に楽しみながら体を動かしていきましょう♪」 ・神戸スポーツボクシングクラブ代表 ・ボクシング&指導歴20年以上 ・元プロボクサー ・元スポーツクラブフィットネスインストラクター&ダイエットボクシング教室講師 ・西日本ボクササイズ協会公認インストラクター ・ザ・おやじファイト(OFB)第2代R30関西フェザー級チャンピオン ・軟式テニス区大会優勝 【経歴】 【〜10代】 徳之島生まれ。4歳になる頃から神戸在住。団体よりは個人競技がいいかなと、中学生時代はテニス部だったが、TVで観た辰吉選手のようなカリスマ性や鬼塚選手のようなストイックさに憧れ、また細かく分かれた階級制で「平等」なルールのボクシングに興味を持ち、高校入学後15歳の時に神戸拳闘会 に通いだす。しかし阪神淡路大震災により1年足らずでジムは閉鎖。その後、何度も足を運ぶが、何年経っても再開の目途は立たず、いつしかボクサーになる夢を諦め、大手ゲーム会社に正社員として就職。 【20代】 サラリーマンとして7年半勤務する間、やはりボクサーとしてリングへ立つという夢を諦めきれず、仕事終わりにジムへ再び通いだす。途中、膝の怪我により思うような動きが出来ず、再度諦めブランクを作るが、その後に手術を行い再開。しかし、当時激務だった仕事との両立は無理だった事と、人生、死ぬ間際に後悔だけはしたくないとの思いから、25歳で退社。26歳の時にプロライセンスを取得し、27歳の時に念願のデビュー戦 を行い、80人近くもの知人がチケットを買って来てくれた。(偶然、リングサイドでは辰吉さんも観戦)約2年少しの間に計6戦を戦う間、スポーツクラブに勤務。その間インストラクターとしての指導方法を学び、資格等を取得。その経験を活かし、スタジオでボクシング教室のレッスンを企画、開催。その時に、今までボクシングに全く縁の無かった一般の方達に教える楽しみを知る。また、ボクシングがストレス解消やダイエット、体力作りにも最適という事に気づき、1人でも多くの方にボクシングの楽しさを伝えたいと思い立ち、まだ現役だった2008年の29歳の時にKSBCでの指導を開始。 【30代】 33〜34歳の時には指導の傍ら、おやじファイトにも計4戦出場。その後、初めて思い描く理想のボクシングが出来た事もあり、獲ったタイトルは防衛や、日本タイトルに挑戦する事なく、会員数も増えてきた事もあり、2014年に現在の古湊通の場所にジムを移転。 【40代】 現在までに累計で1000人以上を指導。中には約1年で20kg以上痩せた人やアマチュアボクシングでの入賞、おやじファイトチャンピオン、プロボクサーのチャンピオンになった人も。 【座右の銘】人間万事塞翁が馬 ![]() ![]() 【トレーナー】 ミスターJ ![]() 「パンチの打ち方、実戦的な事、何でも聞いて下さい☆」 アマチュア全日本ランキングバンタム級ベスト8 国体ライト級ベスト3 某大学ボクシング部コーチ 平日19〜20:30 土日9:30〜11:30 ジョージ [George] ![]() ![]() 「トレーニングは自分との戦い!サポートします☆」 ・ザ・おやじファイト(OFB)第2代R40関西バンタム級チャンピオン ・ザ・おやじファイト(OFB)第2代R40関西スーパーバンタム級チャンピオン ・ザ・おやじファイト(OFB)第2代R50関西バンタム級チャンピオン ・英語話せます(Talkable English) 杉本健太[Kenta Sugimoto] ![]() 「週1回程度しか来れませんが、宜しくお願いします☆彡」 ・元プロボクサー(日本ライトフライ級3位) ・WBOアジアパシフィックライトフライ級14位 ・2013年度スーパーフライ級西日本新人王 テッちゃん[Tecchan] ![]() 「たま〜にしか来る事が出来ませんが、宜しくお願いします♪」 ・元プロボクサー ※トレーナー募集中(時給¥1,000〜 1hからOK) ※アシスタントトレーナー募集中(会費無料・ミット、マス、スパーの相手等の指導が出来る方・不定期OK) 【ジム設備紹介】 |